新着情報

<プレスリリース>カーボンクレジット「J-クレジット」を個人24名が資産形成のために取得・保有しました

個人24名が日本政府運営のカーボンクレジット「J-クレジット」2,860t-CO2を個人の資産形成のために取得。またJ-クレジットを累計32t-CO2無効化し、脱炭素社会の実現へも貢献。

脱炭素化支援株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表:松島康浩)が運営する個人向けとして日本初(※1)のカーボンクレジット販売・買取ECサイト「脱炭素貨値両替所」等において、開設日2022年11月21日~2025年3月18日間に個人24名が日本政府運営のカーボンクレジット「J-クレジット」合計2,860t-CO2を個人の資産形成のために取得・保有しました。

2025年3月18日に販売・買取1回あたり「J-クレジット」1t-CO2、13回分、13t-CO2(累計32t-CO2)を脱炭素化支援株式会社の費用負担により日本政府運営の「J-クレジット」登録簿システムにおいて無効化を実施し、脱炭素社会の実現へ貢献しました。

※1:日本国内における個人向けカーボンクレジット販売・買取ECサイトとして。2022年11月自社調べ。

【J-クレジット個人購入実績】
個人が購入したJ-クレジットの内容は下記の通りです。
・省エネルギー          :100t-CO2・8名、200t-CO2・1名:合計1,000t-CO2
・再生可能エネルギー(再エネ電気):50t-CO2・2名、100t-CO2・7名、
                  200t-CO2・1名:合計1,000t-CO2
・再生可能エネルギー(再エネ熱) :100t-CO2・4名、300t-CO2・1名:合計700t-CO2
・森林              :10t-CO2・1名、30t-CO2・3名、
                  60t-CO2・1名:合計160t-CO2
・農業              :0t-CO2・0名:合計0t-CO2
・合計              :24名・2,860t-CO2

【J-クレジット個人買取実績】
個人から買取したJ-クレジットの内容は下記の通りです。
・森林              :30t-CO2・1名
・合計              :1名・30t-CO2

【購入者の損益】
 購入者の損益は下記の通りです。
 +307万円、+28%(含み損益考慮、移転除く、姉妹サイト含む)

<詳細は下記をご参照ください>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000123624.html